kemanoya(ケマノヤ)
東京都在住
アーティスト
Concept
幼い頃から映画や漫画に魅了され、物語の中に没入する感覚に強く惹かれてきました。
私は、絵画でもそうした映画的体験を与えられるのではないかと考えています。
映画監督のように脚本を構成し、視点やアングルを意識しながら一場面を切り取る。
視点の違いによって状況や印象が変化し、解釈に揺らぎが生まれる。
そうした曖昧さを絵画の中に宿すことで、見る者に物語の気配を感じさせ、
静かな没入体験を生む作品を目指しています。
個展
2011年 「Noel.Bishele」SPCギャラリー(東京)
グループ展
2022年 Special Edition 2022 『4人展』
RISE GALLERY(東京)
受賞歴
2019年 イラストレーション「第213回 ザ・チョイス」入選
2020年 「漫喜利-MANGIRI」中村ケンゴ賞 受賞
2023年 大阪弁護士会 マスコットキャラクター受賞
仕事
2019年 「自分の力で肉を獲る- 10歳から学ぶ狩猟の世界」
イラストを担当
著:千松信也(旬報社)
2020年~ 会報誌「和楽」(NPO法人日本地主家主協会)
挿絵を担当
kemanoya
Contemporary artist
Graduated from Tokyo Zokei University, Department of Fine Arts
Lives and works in Tokyo
Concept
I create stories in which the pictures are the main subject, underpinned by painterly techniques and the perspective of contemporary art.
To be more specific, like a film director, I create a script or story, then I structure the scenes, excerpt the scenes and think about the angles. The important thing is to know which scenes to select and which angles to cut out. how to create different interpretations of a single scene. That's what I'm looking for.
Solo exhibition
2011 「Noel.Bishele」SPCgallery,Tokyo
Group Exhibition
2006 "Tokyo Wonder Wall 2006" Museum of Contemporary Art Tokyo
2022 「Special Edition 2022」RISE GALLERY, Tokyo
Awards
2019 「Holbein x The Choice vol.4」 Final selection
2019 「8th Notebook Exhibition Character Division」Winning
2019 「213th The Choice」Winning
Works
2019 Illustrations for the book "Catching Meat on Your Own - Learning the World of Hunting from a 10-Year-Old
Written by Shinya Senmatsu (Junpo Publishing)
2020- Illustrations for the newsletter "Waraku" (NPO Japan Landlords and Landlords Association)