top of page

Noel & Bishele(ノエルとビシェル)

​​2009~2011、2021

Noel & Bishele

【コンセプト】

 

私の作品のコンセプトは、「絵画的手法を用いて、新しいスタイルの物語を描き出すこと」です。
具体的には、映画監督のように脚本や物語を構成し、その中から一場面を抜き出して絵画化しています。どの瞬間を選ぶか、どのアングルで切り取るか、そしてその一場面が複数の意味や解釈を内包しているかを大切にしています。

たとえば、「Noel & Bishele」では、イタリアの映画監督ミケランジェロ・アントニオーニの視点に強い影響を受けました。彼の作品では、見る角度や視点が変わるだけで、場面の印象や意味が大きく変わります。

たとえば、砂漠に停められた一台の車があるとします。車の後ろ側から見るとただ故障車に見えますが、前側から見るとボンネットに銃弾の跡があり、そこに銃撃戦があったことがわかります。視点の違いによって、同じ場面がまったく異なる意味を帯びて立ち上がります。その“事実の不確かさ”や“見る者の認識の揺らぎ”に、私は強く惹かれています。

同様に、ある登場人物が車を運転している場面でも、その人物の表情を映す、車窓に映る街並みに焦点を当てる、別の車から尾行されている構図に切り替える──といった具合に、視点の移動によってその場面に複数のレイヤーが重なっていきます。一見なにげない場面の中に、サスペンス、社会階層、個人の感情など、いくつもの意味が潜むことを目指しています。

こうした考え方をもとに、今回の作品を制作しました。
 

【サイズ・素材】

​・水彩、ワトソン紙 38✕26.5㎝

​・全108枚で構成されている ※HPでは一部だけを掲載)

【内容】

植物研究をしているノエルは森の中で暮らしている。クマイヌ科(クマと犬の雑種)で小さな羽があるが飛べない。またネクタイやゴーグルを身につけ、本で見た人間に憧れている。ある日、全身黒ずくめのビシェルが近くに引っ越してくる。最初は不気味に思っていたが、二人で過ごす内に次第に仲良くなる。しかし、ある日を境に二人はお互いの行動に猜疑心を持ち始め、徐々に良好な関係が崩れていく。

 

------------------------------------------------------------------

 

【Story】

Noel, a botanical researcher, lives in the forest. He is Bear canines (bear-dog hybrids) and has small wings, but cannot fly. He also wears a tie and goggles, and yearns to be a human, which he has seen in books. One day, Bichel, who wears all black, moves into the neighborhood. At first, she is creeped out by him, but as they spend time together, they gradually become friends. One day, however, they start to become paranoid about each other's behavior, and their good relationship gradually begins to fall apart.

 

【explanation】

In "Noel & Bishele", the relationship between two people gradually deteriorates. And people always misunderstand others emotions or thoughts and  it expresses the fact that you absolutely never know how people will feel.

 

【Size and material】

・Watercolor on Watson paper 38✕ 26.5 cm

・108108 pages in total

(Partial listing on the website)

bottom of page